ABOUT
となりのkim roomとは?
「となりのkim room」は、
フリーランスのWebデザイナーやコーダーなど
同業のWeb制作者のための“駆け込み部屋”。
制作の行き詰まりやコードのエラー、クライアント対応の不安…
ひとりでは抱え込みがちな“もやもや”を、
隣の席で一緒に手を動かす感覚で解決していきます。
Webの世界は奥深くて迷子になりやすいです。
15年以上Web業界にいる私も迷うことはあります。
でも、ひとりで悩まない。
となりに相談できる先輩がいれば大丈夫です。




VOICE
みんなの声
Zoomで一緒に解決!!
30分 5,000円(税込)
\ 代行作業も受付してます /
こんなお悩みがある方にオススメ
- 気軽に相談できる存在が欲しい
- 1人で作業していて行き詰まっている
- コーディングが苦手だけど身につけたい
- キャパオーバーな依頼も断りたくない

相談して頂けること
- ・ディレクションフェーズ
-
要件整理・ヒアリングの相談
サイトマップ/ページ構成の確認
WFの添削
タスク管理・スケジュール調整の相談
品質管理のポイントアドバイス
など
- ・デザインフェーズ
-
デザインの添削
デザインの方向性やUI/UXの相談
既存デザインの改善アドバイス
画像素材やアイコン選定の相談
など
- ・コーディングフェーズ
-
サーバ・ドメイン設定
HTML/CSS/JS の実装
コードのレビュー・修正サポート
WordPressテーマ/カスタム投稿の相談
サイトエラーの解決
など
ご対応できないこと
- ・0ベースのプログラミング
- ・クライアントとの間に入っての直接のやり取り代行
- ・制作以外の人生相談やプライベートなお悩み
POINT
kim room
3つの特徴

01
制作全体を見渡せる経験
ディレクション・デザイン・コーディングまで一通り経験しているので、どの段階のつまずきにも対応可能。

02
現場視点の具体的なアドバイス
抽象論ではなく、制作現場で実際に役立つ解決策を提示できます。

03
解決への最短ルートを案内
自分で直接解決できることはもちろん、専門的な領域なら「どこに相談すればいいか」まで道筋を示せます。
CASES
対応事例
記事が見つかりませんでした。
Zoomで一緒に解決!!
30分 5,000円(税込)
\ 代行作業も受付してます /
担当者紹介

木村 亜依 きむら あい
Webディレクター
フロンドエンドエンジニア
制作の現場感をそのままシェアします
私は制作会社の現場で叩き上げられてきたタイプで、フリーランスとして駆け出した経験はありません。
でもその分、ディレクション・デザイン・コーディングと、制作の流れ全体に幅広く関わってきた実績があります。
「コーディングでつまずいたときどう解決するのか」
「制作の進行をどうスムーズに進めるか」
そんな制作現場ならではの悩みには、経験をもとに具体的なアドバイスができます。
kim roomでは、上から指導する先生ではなく、隣に座って一緒に考える先輩として関わりたいと思っています。
1人で抱え込むより、ちょっと話すことで道が開けることって意外と多いんです。
その一歩を一緒に踏み出すお手伝いができたら嬉しいです。
FLOW
ご依頼の流れ
01

無料ご相談
まずは相談フォームから、ご相談内容をお伝えください。
02

無料事前お打ち合わせ・お見積
ご相談内容に合わせて、事前お打ち合わせが必要な場合はチャットやZoomで行い、必要な作業のお見積書をお送りします。
03

ご契約
お見積り内容に納得して頂けましたら、業務委託契約を締結します。
04

作業実施
対面や代行で作業を実施します。
05

納品・お支払い
作業完了後、請求書を発行させていただきます。
請求書は納品月の月末に発行し、お支払いは翌月25日までにお願いしております。
料金について
Zoomでのサクッと
相談・作業サポート
作業を一緒に進める場合も、添削や相談で話を聞く場合も、Zoom面談は30分 5,000円(税込)です。
※延長の場合は15分単位でのご利用となります。
代行作業について
Zoom面談以外の代行作業に関する費用は、料金ページでご確認ください。 必要に応じて個別にお見積もりいたします。
Zoomで一緒に解決!!
30分 5,000円(税込)
\ 代行作業も受付してます /
QA
よくあるご質問
- 聞きたい事がたくさんありますが、大丈夫でしょうか?
-
はい、もちろんです。
Web制作に関することならフェーズや作業段階問わずお気軽に聞いてください。
- Zoom対応と作業代行の料金設定がよく分かりません。
-
Zoomでの対応は30分5,000円(税込)です。
作業代行の場合は、ご依頼内容にあわせてを別途お見積りします。代行作業分のZoom解説が不要な場合は、代行作業分のみのお見積りになります。
- 予定していた時間を超えた場合の料金はどうなりますか?
-
15分ごとに2,500円を延長料金として申し受けます。
ご相談内容にあわせて事前に必要なお時間の目安もご提案しておりますので、ご安心ください。
- Zoomの時間内に全部解決できなかったらどうなりますか?
-
足りない場合は追加で時間を予約いただくこともできますし、残りはチャット対応や代行作業としてご依頼いただくことも可能です。
- 支払い方法は何がありますか?
-
お支払いは銀行振込にてお願いしております。
単発でも複数回ご利用の場合でも月締めでまとめてご請求書をお送りいたしますので、請求書送付日から14日以内に、所定の銀行口座へお振込みをお願いいたします。
- 予約はどのくらい前にすればいいですか?
-
私のスケジュールに空きがあれば直前予約も可能です。
- Zoom面談のキャンセル・日程変更したい場合は?
-
スタート1時間前にはメールやチャットなどでお知らせください。日程変更は柔軟にご対応いたします。
- 他の人と一緒に参加することはできますか?
-
同じ制作物を担当する制作メンバーの方同士の場合は、お申込み頂いた方とは別にお2人まで同席して頂いて問題ありません。
- 2回目以降の依頼はどうしたらいいですか?
-
チャットツールやメールでご相談ください。
KNOCK KNOCK
ご相談フォーム
- ※必須項目にご入力ください。
- ※メールアドレスの誤入力が増えておりますのでご注意ください。
- ※メール受信設定をしている方は、ドメイン「kimdesign.jp」からのメール受信を許可してください。




