PARTNER
手にとるように
あなたの気持ちが分かる制作パートナー
クラウドソーシングでの人材探しに
疲れたあなたへ
手にとるように気持ちがわかるってどういうことなのって思われましたか?
理由は単純に私がWeb制作会社に所属していた頃、デザインやコーディングなどの通常業務と平行して、複数の代理店様から依頼されるプロジェクト管理を担っていたからです。
毎月20件弱の案件のスケジューリング、品質管理、社外パートナーへの依頼、売上管理、社内スタッフの育成。
やる事は山のようにありましたが、中でも大変だったのは社外パートナーへの依頼とその品質管理。



そんな中でもこちらの要望に応え、親切・丁寧にコミュニケーションを取れる方は納期とタスクに追われる私にとっての心のオアシス。
まさに会社のみならず、わたし個人にとっても心強い「パートナー」となっていました。
その経験を元に現在は、わたしが外部パートナーとしてあなた自身がクライアントや周りのスタッフから「あなたに任せたら大丈夫だね」と思ってもらえるようなサポートを心がけております。
できること

Webディレクション
Webディレクション業務の中から「必要なパートだけ」をご依頼いただくことが可能です。案件の規模や体制に応じて柔軟に対応いたします。

コーディング
更新のしやすさや拡張性を意識した設計と実装を心がけており、将来的な運用や修正も見据えた“丁寧なコーディング”をご提供しています。 あなたやクライアントの手を煩わせない仕組みづくりを重視しています。

サイト修正・改修
これまであらゆる構築方法のWebサイトの修正・改修に携わってまいりました。 2008年頃のtableレイアウトやiframeが主流だった時代から制作経験があり、古い構造のサイトでも柔軟に対応可能です。
SPEC
kim design
3つのスペック
01

あなたの負担の理解者
ただ作るだけでなく、「どう依頼すればいいか」「何を渡せばいいか」が不安になりがちな工程も、しっかり寄り添ってサポートします。
案件管理や進行の経験を活かし、段取りの組みやすさや確認のしやすさなど、依頼者側の手間や負担に配慮した対応を心がけています。
「そこまで言わなくても伝わる」「頼んでよかった」と思ってもらえる関係性を目指しています。
02

制作歴15年以上の経験値
長年にわたり、さまざまな業種・規模・条件の案件に携わってきた中で、蓄積してきた引き出しがあります。
仕様変更や想定外のトラブルが起こった際にも、落ち着いて状況を見極め、的確に対応する力が身についています。
経験に裏打ちされた柔軟さと判断力で、安心して任せてもらえる存在を目指しています。
03

「人としての信頼」を大切に
丁寧なやりとりと安定したレスポンスを心がけ、信頼して任せていただける関係づくりを大切にしています。
もしミスやすれ違いがあった場合でも、誠実に向き合い、真摯に対応する姿勢を忘れません。
その経験を次に活かすことで、よりよい成果とスムーズな進行につなげていきます。
CAREER
経歴
-
2007
2007年4月-2009年3月
大阪デザイナー専門学校
イラストレーション学科 卒業 -
2009
2009年12月-2013年9月
京都のWeb制作会社にアルバイトとして入社
(当時は20~30人規模)職務
内容Webデザイン、コーディング、DTPデザイン、イラスト制作、マネジメントなど
デザインやコーディングを始め、Web制作全般を担当し多くの案件に携わりました。
そのスピードとクオリティを評価され、プレイングマネジャーとして代理店さまの案件管理を担当しました。
社内外のスタッフのスケジューリングや育成、売上管理など、通常業務と並行して行っていました。
そのためデザインスキルとは別に、「クオリティを落とさずにいかに作業を効率化するか」を常に考えるスキルが身につきました。
-
2013
2013年10月-2015年9月
在宅勤務に切替
-
2016
2016年~
出産を機にフリーランスに転向
3人の子育ての合間にホームページ制作のお仕事を続ける
-
2023
2023年~
本格的にフリーランスとして仕事復帰
同業の方専門のパートナーとしてWeb制作全般に携わる
- サイト改善
- コーディング
- ディレクション
- プロジェクト管理やサポートなど
-
現在
SKILL
スキル情報
ソフトウェアスキル
Photoshop
- ★★★
-
Illustrator
- ★★★
-
Dreamweaver
- ★★★
-
After Effects
- ★★★
-
Premiere Pro
- ★★★
Figma
- ★★★
コーディングスキル
-
HTML5
- ★★★
-
CSS3
- ★★★
-
jQuery
- ★★★
-
JavaScript
- ★★★
-
PHP
- ★★★
CMSスキル
-
WordPress
- ★★★
Movable type
- ★★★
VOICE
パートナーさまからの口コミ

FOR FREELANCERS
フリーランスのWeb制作者さんへ
技術力も経験もあるけれど、時には客観的な視点や第三者の意見が必要になること、ありませんか?
独りで進めるからこそ、自分の判断に迷いが生じることもあるものです。
kim designは、一定の実績を積んだフリーランス制作者の方が、さらに安心して仕事を進められるよう、技術面・ビジネス面双方でサポートします。
「これで合っているか確かめたい」「少しだけ背中を押してほしい」そんなときに、気軽に頼ってください。
ご依頼にあたって

制作料金
制作料金ページにて技術料一覧を記載しております。
費用感のご確認程度にご覧ください。詳細なお見積りは内容を伺ったうえでご案内いたします。

契約について
単発・継続を問わず、業務委託契約を結んだ上でご依頼をお願いしています。
契約書はご用意いただくか、こちらでのご用意も可能ですので、お気軽にご相談ください。

制作環境
- PC:
-
Windows
- Webデザイン:
-
PhotoshopFigma
- DTPデザイン:
-
IllusratorPhotoshop
- WF作成:
-
Figma
- コーディング:
-
VSCodeやDreamweaverを併用

お支払いについて
お支払いは所定の銀行口座へのお振込みにてお願いいたします。その他の金融機関をご希望の場合は、事前にご相談ください。
(住信SBIネット銀行、楽天銀行に対応しております)

インボイス登録について
インボイス制度への登録は行っておりません。そのため、適格請求書の発行はできかねますが、消費税相当分につきましては、特例措置に基づき一部をお値引きする形で対応させていただいております。

ご依頼方法
ご検討の方は、まずメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ご契約後はご希望の連絡ツール(Chatwork、Slack、メール)などでご依頼いただく場合が多いです。
直近のスケジュール
※スケジュールに空きがある場合、空きありと表示されます
月ごとの表示にも変更できます ▼
制作パートナーに関する
お問い合わせはこちら
ご依頼・ご相談のお問い合わせは
メールフォームでのみ
受付しています
kim designは同業者さま専門のパートナーとして業務委託でのご依頼中心に一緒にサイト制作の納品・運用後のサポートをいたします。

ABOUT ME
kim designの中の人ってどんな人?
WEB制作歴15年以上の地元大好き滋賀県民。
デザイナー出身のディレクター兼フロントエンドエンジニアです。
