• kim design
  • HOME
  • kim designとは
    • コンセプト
    • プロフィール
    • 事業所案内
    • よくある質問
    • 業務実績
  • 制作パートナー
    • 直近のスケジュール
    • パートナー様の声
    • フリーランスの方へ
    • 制作料金一覧
  • サービス
    • Webディレクション
      • ワイヤーフレーム作成
      • マネジメント
      • 品質管理
    • コーディング
    • サイト改修・修正
  • ホームページリペア
  • ホームページ制作
  • ホームページ制作の流れ
  • 制作料金
  • 対応事例
  • きむブログ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  •  
  •  
  •  

制作に集中するため
メールのみの受付になってます

24時間受付中
メールで問い合わせる
kim design|ホームページ制作の頼れるパートナー
  • HOME
  • kim designとは
    •  
      • コンセプト
      • プロフィール
      • 事業所案内
    • よくある質問
    • 業務実績
  • 制作パートナー
    • 直近のスケジュール
    • パートナーさまの声
    • フリーランスの方へ
  • サービス
    • Webディレクション
      • ワイヤーフレーム作成
      • マネジメント
      • 品質管理
    • コーディング
    • サイト改修・修正
  • 制作料金
  • 一般の方向け
    ホームページリペア
  • 対応事例
kim design|ホームページ制作の頼れるパートナー
  • HOME
  • kim designとは
    •  
      • コンセプト
      • プロフィール
      • 事業所案内
    • よくある質問
    • 業務実績
  • 制作パートナー
    • 直近のスケジュール
    • パートナーさまの声
    • フリーランスの方へ
  • サービス
    • Webディレクション
      • ワイヤーフレーム作成
      • マネジメント
      • 品質管理
    • コーディング
    • サイト改修・修正
  • 制作料金
  • 一般の方向け
    ホームページリペア
  • 対応事例
  1. HOME
  2. よくある質問
  3. Webディレクション⁩について
  4. マネジメント

マネジメント

/webdirection/management/

  • 定例会議に参加する際、どのように進行をサポートしてくれますか?

    2025.07.272025.08.11
  • 資料作成やスタッフ数のアドバイスについて、具体的にどのようなサポートがありますか?

    2025.07.27
  • Notionの構築支援はどのようなものですか?

    2025.07.27
1

CATEGORYカテゴリー

  • 業務実績
  • 採用情報
  • WEB TIPS
  • Web力アップ情報
  • お知らせ

TAG⁩タグ

コーディングサイト改修リニューアル

LATEST新着記事

  • ホームページをフルリニューアルしました

    2025.08.20
    お知らせ
  • 2025年 業務実績のご案内

    2025.08.03
    業務実績
  • 現在、外注パートナーの募集は行っておりません

    2025.08.03
    採用情報

Webディレクター
木村 亜依

制作会社で7年間勤務した後、出産を機にフリーランスとして独立。2023年から本格的に活動を再開。
Webデザインからコーディングまで制作全般を経験してきた強みを生かし、現在は同業の方のパートナとして、ディレクションやフロントエンドのサポートを行っています。
これまでに携わった案件は1,600件以上。
サイトの修正や改修対応しております。

  •  
  •  
  •  

NEWSお知らせ

  • 2025.08.20

    ホームページをフルリニューアルしました

  • 2025.07.02

    kim design 夏季休業のお知らせ【2025】

お知らせ一覧を見る

空き状況・サポートの
ご案内について

スケジュールに空きが出たタイミングで、対応可能な業務やサポート内容を不定期にご案内しています。

無料簡単1分で登録
空き状況を受け取る

両親に教える感覚で書いてます

Web力アップ情報

ホームページを作りたい、となった時に知っているとアタフタしない基本的な情報を分かりやすい言葉で発信しています。

記事が見つかりませんでした。

仕事術や時短スキルをご紹介

WEB TIPS

ホームページ制作や集客に関わる情報、仕事術に関するチップスを発信中。マニアックで地味な内容が多いです。

記事が見つかりませんでした。

制作の裏側や日常的なこと

Instagram

日々の作業風景やライフスタイル、⁩サービス受付開始のご案内などを発信しています。

【2025年は土台を築く年】

明けましておめでとうございます。
久々にちゃんとデザインして画像を作りました。
そして疲れて何書くかほぼ忘れました。

2024年はおかげさまで、
業務委託のお仕事でたくさんの案件のディレクションやコーディング、サイト改修に携わらせて頂きました。

その数ざっと数えて140件近く。
たくさん数をこなしたおかげで、
働く時間と収入の理想と現実の差が数字でよく分かりました。

現在の働き方では理想のゴロゴロタイムを確保すると、やはり理想の収入には届かない。

なので、今年は @konta.ayana さんが激推しする「事業計画」「コーポレートアイデンティティ」を進め、個人事業主ではあるものの安定した経営ができるよう土台を築く年にしたいと思います。
(詳しくは今田さんのインスタで!無料だよ!)

まずは自分のサイト作りだよね。
これずっと言ってる。

テーマカラーと事業内容がちょっと変わっちゃったので
ディレクションし直し中です。
あまりにもデザインが嫌なので、
トップは @k_w.graphic さん。
下層は @_sor_design_ さんのお力を借りて亀の歩みから、チワワぐらいの歩みで進めたいと思います。
お二人ともよろしくお願いいたします。

そしてディレクション案件も引き続き質をあげていきたいな。
脳みそ溶けそうになるけど。

みなさま本年もよろしくお願いいたします。

============

#webデザイナーさんと繋がりたい
#コーダーさんと繋がりたい
#webディレクターさんとつながりたい
#滋賀県
#大津市
【理想の働き方】
今年の9・10月は有難いことに多方面から次から次へとご依頼が舞い込んで、制作数に比例して収入は増えたけれど、疲れをため込んでしまいました。

2週間ほど石を抱えながら過ごしているかのような体の重さと、体重減少、そして年齢を感じるぎっくり背中。

老いというよりも完全な運動不足のせいかな。

やはり今は数字を追い求めるより、子育てやプライベートとのバランスを取る方が確実に重要だし、目標の数字を達成すると自分は燃え尽きちゃうタイプなんだと知りました。

そこで考え直した、
わたしの「理想の働き方」を
生々しくリアルにまとめました。

・週4~5勤務 15時30分まで
・30分は運動する
・1時間はゴロゴロする
・SNSは仕事中のみ
・秋~冬はペースダウンする
・年収4~500万
・数字に支配されない

やはり根っからぐうたらな性格なので、周りのパワフルな超人たちと同じような働き方は不可能だし、真似する必要もないよね。
週末は子供たちとお菓子食べながら映画鑑賞できるようにコントロールしていこうと思います。

ゆったりした気持ちで2024年残り2か月弱。

ホームページ制作のメンター業も始動するので、
引き続きがっつりみなさんをサポートいたしますよー!

あと、ちゃんとホームページ公開しますー!

============

#webデザイナーさんと繋がりたい
#コーダーさんと繋がりたい
#webディレクターさんとつながりたい
#滋賀県
#大津市
【形を変えて繋いでいく】 これ、私 【形を変えて繋いでいく】

これ、私が2歳頃の写真です。

自身のホームページで使用する昔の写真を
実家のアルバムから探していたのですが、
実家のアルバムは年代ごとに整理されていて、
わかりやすくナンバリングされています。

そしてアルバムを開くと良い写真が多いんですよね。

何気ない日常とか、
私たち家族の表情が
ほんと自然体なんですよね。

撮影もアルバム作りも
全て父がやってくれてました。

父は土木設計士で私は小さな頃から
父の会社で設計に使う小道具や図面を見て育ちました。

パソコン好きになったのも
父の作業場でゲームをやらせてもらったのがキッカケです。

写真が好きでイラストも工作も上手。

誕生日はオリジナルのイラストで
塗り絵をプレゼントしてくれてました。
これもまた世界観がすごい良いんです。

3姉妹の末っ子だったこともあり
幼かった私は父と過ごす時間がたくさんありました。

そんな父の姿を見て育ったので
父の影響をモロに受けてます。

父は設計、私はWeb業界で
居る世界は全く違うけど
父から受け継いだものを
違う形で役立てることが出来てるんだな
としみじみ感じました。

以上、実家の極寒の部屋より。

追伸
父は元気にしてます。
現役の設計士です。

============

kim design | ホームページ制作の何でも屋さん

\ あなたのために24時間働く /
ホームページをできる接客係に育てよう
▶︎ホームページリペア1,250円(税別)〜

HPは5月中にリニューアル公開予定です。
サービス詳細はしばしお待ちを。

============

#ホームページ作りたい 
#webデザイナーさんと繋がりたい 
#コーダーさんと繋がりたい 
#webディレクターさんとつながりたい 
#滋賀県
#大津市
【インプットときどきアウトプット】
2024年も始まって早3ヶ月。

昨年の秋頃から新しいスキルや情報を
常にインプットしてる感じ。

たまに頭がパンクしそうになるけど
吸収したものをアウトプットできるお仕事をいただいたり
モニターさんを見つけることで何とか消化できております。

学校の勉強はあんまりやったけど
仕事で人に頼られたりすると
その人のために役立ちたくて
難しい事でもすごく吸収しやすくなる。

改めて自分は裏方タイプだな〜と思う。

ホームページって多くが集客することが目的で作るから、
その一環でブランディング、マーケティング、SNS運用、集客動線の設計、撮影技術など他にも知っておかなければいけない情報が山のようにある中で、
自分にどの範囲の知識を入れておけばいいのか模索中です。

模索って言っても頼まれたらまずやってみる、の繰り返しなんですけどね。

現在は法人さまや同業の方の下請けがメインやけど、このご時世何があるか分からんし、
今年は私の知識とスキルがフルで役立つサービス作りを模索する年になりそうです。

結果、何も変わらず何でも屋さんになりそうやけど。

飽きっぽい性格なので色んな種類の作業ができるホームページ制作は楽しいから続けられてるのかな。

肩は凝るし視力とドライアイはどんどん悪化するけどやっぱり楽しいんよね。

メガネ、新調したいな。

============

kim design | ホームページ制作の何でも屋さん

\ あなたのために24時間働く /
ホームページをできる接客係に育てよう
▶︎ホームページリペア1,250円(税別)〜

HPは5月中にリニューアル公開予定です。
サービス詳細はしばしお待ちを。

============

#ホームページ作りたい 
#webデザイナーさんと繋がりたい 
#コーダーさんと繋がりたい 
#webディレクターさんとつながりたい 
#滋賀県
#大津市
【プロご用達のホームページ制作屋さん】

kim designでは
ホームページ制作の何でも屋として
お仕事をご依頼される事が多いです。

Webデザイン、コーディング、
システムパートナー、ディレクション、品質管理、
最近では資料作りなども受注内容は様々です。

自分でも何屋さんなんだと思うけど、
ホームページ制作屋さんでいいのかな。

共通しているのはクライアントが
ホームページ制作会社さんや
同業のWeb制作者さんなどその道のプロ。

その方たちに安心し継続して、
ご依頼頂いているという事です。

なぜそういった方々に信頼して頂けるかは
私の経歴とやってきた業務内容が
大いに関係があるので、
それは追い追い投稿かホームページでご紹介しますね。(たぶん)

今後kim designのホームページを公開するにあたり
個人の方もご依頼頂けるような
サービス展開をする予定ではありますが、
私も個人さま相手は初めての経験なので
色々壁にはぶち当たりそう。

このアカウントについては
今まで通り可能な範囲で
日々の業務内容とお知らせを発信。

同業の方にはわたし流のこまいTipsを発信して

・1pxのズレも気づけるWebデザイナー!
・デザイナーを尊重し
クライアントのために考えられるコーダー!

を、1人でも増やせるようなヒントをお伝えできたらいいな〜。

あ、わからん。
ブログの方で発信するかもしれません。笑

そして、あわよくば一緒に働けるデザイナー、コーダーさんと繋がれたらなって考えてます。(欲深い)

兎にも角にもホームページ公開しないと
このアカウントも稼働しないね。
3月〜4月がんばります。

============

【kim design】
ともに歩むデザイン(設計)パートナー
制作会社勤務7年/独立8年目

春頃から本格始動予定
HPはリニューアル中です

============

#ホームページ作りたい 
#webデザイナーさんと繋がりたい 
#コーダーさんと繋がりたい 
#webディレクターさんとつながりたい 
#滋賀県
#大津市
【タイムスケジュール2023年度版】

最近ちょこちょこっとフリーランスのデザイナーさんやWEB制作者の方たちと繋がれるようになってきたので、
みなさんフリーランスの方たちってどんな感じで1日お仕事されてるのか気になって、
私のある日のタイムスケジュールを作ってみました。

作ってみて改めて感じるのが、
我が家の入浴と晩ご飯の時間の早いこと。
どうですか!?
3人とも赤ちゃんなんですかってレベルの時間帯。笑
外に働きに出てる方にはまず真似できない何の参考にもならないこのタイムスケジュール。

今は小2、年長、在宅3歳児がいるので
体力的にも稼働時間はこれが限界です。
(たまにお金に目が眩んで土日も働いたりするよ)

家事は料理以外はほんと必要最低限しかしません。
食器洗いはミーレ、床掃除はルンバにお任せ。
買い出しは配達サービスとネット通販。
洗濯物干すのもやりたい制作物を優先してたら夕方まで完全に忘れて放置したままとか何回もあります。

私の家事の基本ルールは1つだけ。
「旦那が帰ってくるまでに済ませればOK」(雑)

出産前の在宅勤務時は食事もとらずお風呂もそっちのけでずーっと制作してるような人間やったけど、
稼働時間は短くてもちゃんと生きる活動「生活」ができる人間に成長させてくれた子供たちには感謝です。

だから子供たちが帰ってきた時に家に居て「おかえり」と言えるこの働き方は気に入ってます。
もちろん騒音に耐えて翻弄されながら仕事する辛さはあるけどね。笑

画像制作:Photoshopのみ

============

【kim design】
ともに歩むデザイン(設計)パートナー
制作会社勤務7年/独立8年目

春頃から本格始動予定
HPはリニューアル中です

============

#ホームページ作りたい 
#webデザイナーさんと繋がりたい 
#コーダーさんと繋がりたい 
#webディレクターさんとつながりたい 
#滋賀県
#大津市
#在宅ワーク
#子育てと仕事の両立
#フリーランスの働き方
明けましておめでとうございます。
とは心から言えない元旦になりましたね。

2023年

1年前では考えられないほど前進できた年。
と言うか、以前の働き方に少し戻せたような年でした。

元々年齢の割には結構な額を稼いでいたせいもあって、
出産子育てが続き、自分の力で思うように稼げないという事実で自分が思う以上に自信を喪失していました。

欲しい物のために頑張って稼ぐ。
人の喜ぶ顔が見たくてお金を使う。

そのために仕事するのが好きだったので、
それが出来ない期間は本当に辛かったんだと今だと分かります。

お金どんなけ好きなんやって言われそうやけど
お金が人に与えるパワーってすごいなって思うんです。

貯金が増えない!やばい!
求人サイトをながめては胃痛を起こしていた初冬。

履歴書やアピールポイントを
デザインし直すことで3社と一気に契約できた春。

自分と似たような思考をもつwebディレクターを見つけ興奮した夏。
(私の投稿にいいねしてくれた今田さん @konta.ayana に感謝してもし足りない)

自分のやりたい事が具体化してきた秋。

この先が楽しみになるような環境整備をイメージできた冬。

今年はわたし年女です。
以前の働き方は年齢的にも環境的にも多分無理なので、
自分にあった働き方ができるようボチボチ突き進んでいくぞ~。

その前に自分のサイトはよ作れ~って話なんやけどデザイン進まんのよね。笑
今日も子供たちとお菓子食べてゲームしてお風呂は後回しのぐうたらっぷりを発揮しております。
この幸せも噛み締めないといけませんね。

本年もkim designをどうぞよろしくお願いいたします。

============

【kim design】
ともに歩むデザイン(設計)パートナー
制作会社勤務7年/独立8年目

春頃から本格始動予定
HPはリニューアル中です

============

#ホームページ作りたい 
#webデザイナーさんと繋がりたい 
#コーダーさんと繋がりたい 
#webディレクターさんとつながりたい 
#滋賀県
#大津市
#年女
#辰年
【自分と向き合った4ヶ月】

やっとこさ自分のサイトのWFが完成と言ってもいいレベルにきましたよー!
嬉しくて誰かに報告したくてインスタ再開したけど、
ちょっと写真撮るにも我が家は生活感がすごいので片付けから始まって片付けで終わっちゃう。
それで投稿めんどくさくなっちゃう訳です。

8月頃にパワフルWebディレクターの今田さん @konta.ayana にコンタクト取ってからはや4ヶ月。
自分のやりたい事と実際チビ3人がいる状態で本当にに出来るかとか色々考える時間が取れたことが1番の収穫でした。
それに伴いサイト設計も一度やり直しました。

更に「なるほど!」がたくさんの今田式WFの作り方やユーザー視点に立ったコンテンツ設計の方法も学べて確実にスキルアップできた感じします。
今田さんから出てくる情報量はえげつないです。
一般の人はたぶん脳みそ爆発します。笑

方向性が結構しっかり固まって自分でも納得いく構成になったので、これからデザイン。

デザイナー名乗っておいて何ですが、ホームページ制作の中でデザインが1番苦手分野。
出来るけどやりたくない感じ。
0から作り出す上に正解がない苦しみと終わったあとの魂が抜ける感じが何ともしんどい。

今回は自分で頑張るけど、
デザインはデザインが大好物な人たちにお任せできるネットワーク作りを進めていきたいなって思ってます。

こういう事も自分と向き合うことで、再確認できたので
私はデザインの知識を活かして構築とディレクター業メインにシフトチェンジしていこうと考えてます。

うまくいくといいな。

============

【kim design】
ともに歩むデザイン(設計)パートナー
制作会社勤務7年/独立8年目

下の子が保活成功したら
来年度から本格始動!!
それに向けて準備中です

#WEBデザイン
#コーディング
#ホームページ制作
#チラシデザイン
#ロゴデザイン
#イラスト制作
etc

============

#ホームページ作りたい 
#webデザイナーさんと繋がりたい 
#コーダーさんと繋がりたい 
#webディレクターさんとつながりたい 
#滋賀県
#大津市
【遊びプロダクト】

2歳~8歳の子供たち8人集めて
ハロウィンパーティーをするので、
小学2年生たちのために謎解きミッションのカードを作りました。

謎解きの謎を考えるのとか無理やから、
ネットにアップされているものを参考に作ったら、
指令No.3がやたら難易度高め。笑
魚の種類とか知らんと分からへんからね。
みなさん答え分かりますか?

遊びでこういうの作ると気付いたら3時間経ってたりするけど、めちゃめちゃ笑顔で作ってます。

ミッションクリアしたら大きなオバケが見つかる予定です♪
子供たちどんな顔するかな。

============

【kim design】
ホームページ制作歴15年以上のデザイナー

⚫︎制作会社勤務 7年
⚫︎フリーランス 8年

保活成功したら来年度から
受注数増やします!

滋賀を拠点にできるフリーランスを繋ぐサイトも構想中。
チームでモノづくりしたい人繋がっといてね!

#WEBデザイン
#コーディング
#ホームページ制作
#チラシデザイン
#ロゴデザイン
#イラスト制作
etc

============

#kimdesignworks
#ホームページ作りたい
#webデザイナーさんと繋がりたい
#コーダーさんと繋がりたい
#webディレクターさんとつながりたい
#フリーランスと繋がりたい 
#滋賀県
#大津市
#webデザイナー
#謎解きゲーム
#ハロウィンゲーム
#ハロウィン
#ハロウィンパーティー

滋賀県大津市国分
対応エリア / 全国(オンライン対応のみ)
営業時間 / 9時~15時 土日祝・定休

  •  
  •  
  •  

制作に集中するため
メールのみの受付になってます

24時間受付中
メールで問い合わせる
  • kim designとは
    • コンセプト
    • プロフィール
    • 事業所案内
    • よくある質問
    • 業務実績
  • 制作パートナー
    • 直近スケジュール
    • パートナー様の声
    • フリーランスの方へ
    • 制作料金一覧
  • サービス
    • Webディレクション
    • マネジメント
    • ワイヤーフレーム作成
    • 品質管理
    • コーディング
    • サイト改修・修正
  • ホームページ制作
  • ホームページ制作の流れ
  • 制作料金
  • 対応事例
  • きむブログ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© kim design

  • 制作パートナーさまへ
    直近の
    スケジュール
  • 24時間受付中
    相談する